ルート229元和台からのお知らせInformation from MICHI-NO-EKI
営業時間・休館情報Information from Website
- 2025年1月8日
 - 【ルート229元和台】売店と24時間トイレの利用再開のお知らせ
 
- 2025年1月7日
 - 【ルート229元和台】売店臨時休業のお知らせ
 
- 2025年1月6日
 - 【ルート229元和台】24時間トイレ利用停止のお知らせ
 
- 2020年4月28日
 - 営業時間短縮の変更と休業のお知らせ
 
- 2020年4月23日
 - 営業時間短縮のお知らせ
 
道の駅の紹介
「ルート229元和台」は、国道229号沿いにある道の駅で、すぐ隣には全国的に珍しい海のプール「元和台海浜公園」、北海道の天然記念物でもある「鮪の岬」などがあり、乙部町のマリンレジャーの中心地に位置しています。また駅自体も海抜40mの高さに位置しており、裏手はモニュメント「潮笛」と紺碧の日本海、海岸線に沿って走る国道229号が見渡せる広場になっており、美しい風景を見ながら休憩することができます。黒千石大豆を使用した商品やはちみつ、ゆり最中といった乙部町特産物などおみやげものの販売を行っているほか、観光案内も行っています。

- 
特産物販売
海産加工品やミネラルウォーターなど乙部町の特産品がずらり。
 

- 
広場
駅の裏手には日本海を一望できる休憩広場があります。モニュメントの前で写真を撮る姿も。
 

- 
トイレ
道の駅に隣接するトイレは24時間ご利用いただけます。女性用トイレのすべての個室内に洗面台があり、多機能トイレ内にはベビーチェアやおむつ交換のためのシート・オストメイト対応トイレが整備されています。また、ホール内に公衆電話も設置しております。
 

- 
元和台海浜公園
日本海を防波堤でぐるりと囲んだ巨大な海のプール。開設期間中の土・日・祝日・13日・14日には、子供を対象にウニ・ツブ・ホタテの手づかみ体験を実施しています。
 
- 
お問い合わせ
乙部町役場産業課商工労働観光係 TEL:0139-62-2871(直通)
 
周辺見どころガイド

- 
鮪(しび)の岬
鮪(まぐろ)と書いて「しび」と読むこの岬は、正六角形の安山岩が重なり合った柱状節理という海成地層であり、北海道の天然記念物に指定されています。
 

- 
館の岬
白亜の断崖が『東洋のグランドキャニオン』とも呼ばれる館の岬。遠い昔、この一帯は海の底にあり、いくつもの地層が堆積して、その後、地殻変動により隆起し、繰り返し岬に波がぶつかり、長い年月をかけて削られた断崖が太陽の陰影によって表情を変えます。
 

- 
町営温泉 おとべ温泉いこいの湯
~体と一緒に心も健康に~
源泉をそのまま使用している本物の天然温泉で、体の芯まで温まる。湯につかった後は、絵画や彫刻など、心をなごませる芸術作品をゆっくり鑑賞できるアートホール・ギャラリーを併設しています。 
お問い合わせ:乙部町役場産業課商工労働観光係 TEL:0139-62-2871(直通)、乙部町観光協会 TEL:0139-62-2920
食べる
グルメ情報準備中
おみやげ
- 
							
							ルート229元和台
						 - 
						
ゆり最中
乙部町特産の高級食材『ゆり根』を100%使用した餡を、パリパリの皮で包んだ最中です。あんは、低温で2年間熟成させたゆり根を使うことで、ゆり根独自の風味を残し、絶妙な甘さに仕上げました。口に入れた瞬間に、小豆の餡とは違う、ゆり根の上品な香りとまろやかな味わいが広がります。
全国菓子博覧会において1994年(平成6年)に大賞、1998年(平成10年)に栄誉大賞を受賞しました。
内容量:5個入
販売価格:940円 
- 
							
							ルート229元和台
						 - 
						
Gaivota
 
- 
							
							ルート229元和台
						 - 
						
おとべのはちみつ
乙部町にある魚つきの森で採れた上質の蜂蜜です。
一つ一つ丁寧に作り出したはちみつは町内外問わず高評価を得ています。
ルート229元和台で販売している「アカシア」ははちみつの女王と呼ばれ、老若男女に人気なはちみつ。癖が少なく、喉に残らない優しい甘さがあります。
内容量:140g・500g
販売価格:950円・2,600円 
- トイレ
 - 温水洗浄便座
 - 身障者用トイレ
 - オストメイト
 - 駐車場
 - 屋根付き駐車場
 - Wi-Fi
 - インフォ
メーション - 身障者用設備
 - 授乳室&
おむつ交換台 - ショップ
 - 展望台
 - 718 058 035
 

								



