うとろ・シリエトク オホーツク

住所 | 斜里郡斜里町ウトロ西186番地8(国道334号沿い) ※国道334号知床横断道路は冬期間(11月~4月)通行止めになります |
---|---|
TEL | 0152-22-5000 |
休館日 | 年末年始(12/29~1/3) |
開館時間 | 9:00~17:00(下記以外) 9:00~18:00(4/29~5/4、7/17~9/30) |
スタンプ 押印時間 |
開館時間に同じ ※休館日は押せません |
登録年月日 | 平成19年3月1日(2007年)【登録番号99】 |
うとろ・シリエトクからのお知らせInformation from MICHI-NO-EKI
- 2020年10月2日
- 10/2(土)~3(日)知床オータムフェス「ミニマルシェ」開催
- 2020年9月19日
- 知床ディスタンス!キャンペーン9/19~9/22まで
- 2020年8月16日
- 猿まわし公演8/22(土)~8/23(日)
営業時間・休館情報Information from Website
道の駅の紹介
国道334号線沿いにある「道の駅うとろ・シリエトク」は世界自然遺産『知床』の玄関口に位置し、漁師の番屋風の建物になっています。知床観光の拠点施設としており、常に生きた情報を提供する観光案内所、地元の特産品を数多く揃う売店、知床の旬の味を提供するレストランがあります。
-
観光案内コーナー
知床観光案内の総合窓口。知床の観光・道路・観光船・飲食店等の旬な情報や宿泊手配、道の駅グッズを販売しております。
-
売店(ユートピア知床)
地元食材を自社工場で製造された加工品をはじめ、知床オリジナル商品を数多く扱っております。各種クレジットカード使用可。
-
売店(ウトロ漁組:ごっこや)
ウトロ漁協の直販店。春から秋にかけての水揚げされた地元鮮魚、珍味等をお土産として販売しております。
-
レストラン
地元食材にこだわり旬の海鮮丼や焼魚定食などと提供。隣接するテイクアウトコーナーではオリジナルソフトクリーム、鹿肉バーガー等がお召し上がれます。
-
65インチハイビジョン放映
ハイビジョン編集された約10分間の迫力ある映像を放映。野生動物を中心に知床の四季が鑑賞できます。
-
知床自然パネル展示
知床のマナー、世界自然遺産登録地域、野生動植物を紹介。英語情報も網羅した案内を掲示しています。
周辺見どころガイド
-
-
プユニ岬
ウトロ市街地から知床自然センターへ向かう途中の上り坂にある絶景の名所。オホーツク海を一望できるので夕陽や流氷原を撮影する人気スポット。撮影場所は橋(みはらし橋)の中央部がおすすめです。プユニとは“穴のあるところ”を意味するアイヌ語に由来しています。
-
-
知床五湖
世界自然遺産「知床」を代表する景勝地。知床連山を背に原生林に囲まれた五つの湖は“神様が指をついてできた”というアイヌの伝説を持つ。晴れた日の湖面に映る「原生林」や「逆さ知床連山」は息をのむほどの美しさ。車イスでも手軽に散策できる高架式木道(1湖のみ)と原生林の中の五つの湖を巡る地上遊歩道のコースがあります。
-
-
知床峠
ウトロと羅臼を結ぶ全長23.8kmの知床横断道路は絶景ドライブコース。その頂上にあるのが標高738mの知床峠。目の前には標高1,661mの羅臼岳の雄々しい姿とハイマツの樹海の風景が広がっています。晴れた日には北方領土(国後島)の大パノラマが広がります。
お問い合わせ:知床斜里町観光協会 TEL:0152-22-2125
食べる
グルメ情報準備中
おみやげ
おみやげ情報準備中
- 駐車場
- 屋根付き駐車場
- 身障者用設備
- トイレ
- 身障者用トイレ
- ウォシュレット
- オストメイト
- インフォ
メーション - 電話
- 喫茶・軽食
- レストラン
- ショップ
- 無料休憩所
- 授乳室
- おむつ交換台
- クレジットカード
- AED
- Wi-Fi
- 894 824 880
※クレジットカードは一部施設でご利用頂けます
※屋根付き駐車場は車椅子などの身障者専用