びえい「丘のくら」 道北

そんな景色を眺めながらスローライフなひと時を感じてみてはいかがですか?
住所 | 上川郡美瑛町本町1丁目9番21号(道道天人峡美瑛線沿い) |
---|---|
TEL | 0166-92-0920 |
休館日 | 年末年始(12/31~1/3) ※12月30日は午前中のみ営業(9:00~12:00) |
開館時間 | 道の駅 9:00~17:00(9月~5月)、9:00~18:00(6月~8月) 香麦食堂 11:00~15:00(LO/14:30) |
スタンプ 押印時間 |
開館時間に同じ※休館日は押せません |
登録年月日 | 平成19年3月1日(2007年)【登録番号97】 |
びえい「丘のくら」からのお知らせInformation from MICHI-NO-EKI
- 2022年4月18日
- 道の駅びえい「丘のくら」15周年感謝祭のお知らせ
- 2022年4月13日
- 電気工作物の年次点検に伴う停電のお知らせ
- 2022年2月4日
- 道の駅びえい「丘のくら」駐車場の除排雪について
営業時間・休館情報Information from Website
道の駅の紹介
「丘のくら」は、大正初期に建設された美瑛軟石づくりの石倉庫を改装したもので、美瑛産カラマツを使用した温もりのある内装に、美瑛産にこだわったソフトクリームやコロッケなどの軽食、農産加工品や町内にアトリエを持つ方々の作品を販売しています。2階部分はイベントスペースとなっており、美瑛に縁ある方々の写真展や個展などが定期的に開催されています。
-
軽食・レストランコーナー
美瑛の農畜産物をつかった軽食メニューと美瑛カレーうどん等の個性豊かなメニューが魅力のレストランがあります。
-
特産品販売コーナー
町内にアトリエを持つ方々の作品や農産加工品など、美瑛ならではの土産物が揃っています。
-
イベントスペース
美瑛に縁ある方々の写真展や個展などが定期的に開催されています。
周辺見どころガイド
-
農産加工体験施設
「丘のくら」に隣接する「ふれあい館ラヴニール」、美瑛ならではの体験メニューが満載。美瑛産小麦を使用したパンづくりなど、美瑛の丘を彩っていた農作物を実際に加工体験することができる施設です。【メニュー:パン、うどん、バター、アイス、いも餅など】
【時間9:00~15:00】
【料金800円】
【定員40名】
【前日までに予約をお願いします】
お問合せ TEL:0166-92-2501
-
ホテルラヴニール
農産加工体験施設の2階はホテル客室となっており、美瑛の赤麦畑と新緑をイメージしたデザインで皆様を優しくお迎えします。美瑛観光の拠点としてみてはいかがですか?【ご宿泊(1名1泊朝食付、税込の料金)】
※月により変更あり。お問合せ下さい。
お問合せ TEL:0166-92-5555
-
レストラン テラス・ド・セゾン
ホテルのご朝食会場です。陽光さす明るい空間で美瑛での新しい朝をお過ごし下さい。
【営業時間:7:00~9:00】
お問合せ TEL:0166-92-5555
食べる
-
びえい「丘のくら」
-
美瑛カレーうどん
美瑛町の新ご当地グルメ!美瑛産食材使用の1番人気メニューです。
物産コーナーにてカレールーも販売中です。
おみやげ
おみやげ情報準備中
- トイレ
- ウォシュレット
- 身障者用トイレ
- オストメイト
- 駐車場
- EV充電器
- Wi-Fi
- インフォ
メーション - 身障者用設備
- おむつ交換台
- ショップ
- レストラン
- 喫茶・軽食
- クレジットカード
- キャッシュレス決済
(クレジットカード以外) - 宿泊施設
- 389 011 693
※身障者用トイレ・オストメイトは24時間ではありません