絵本の里けんぶち 道北

住所 | 上川郡剣淵町東町2420番地(国道40号沿い) |
---|---|
TEL | 0165-34-3811 |
休館日 | 年中無休※但し、臨時休館などは発生する場合がございます。 |
開館時間 | 9:00~18:00(5月~9月)、 9:00~17:00(10月~4月) レストラン 11:00~14:30 ※但し、新型コロナウィルス感染拡大防止のため時短営業の場合があります |
スタンプ 押印時間 |
開館時間に同じ※休館日は押せません |
登録年月日 | 平成18年8月10日(2006年)【登録番号93】 |
絵本の里けんぶちからのお知らせInformation from MICHI-NO-EKI
営業時間・休館情報Information from Website
道の駅の紹介
入るとすぐ、甘くて香ばしい焼きたてパンの香りがお出迎え。レストランや剣淵産の農産物を販売する直売所、地元特産品などのお土産も充実。
自由に遊べる絵本と木の砂場のコーナーは親子に人気。近くにドッグランもあり、ワンちゃん連れにもうれしい施設。
-
農産物直売所
生産者の顔が見える、絵本の里で採れた自慢の農産物を販売。
-
地場産レストラン
地元の農産物を使用したオリジナルのお弁当やカボチャプリンなどのデザートなど道の駅「絵本の里けんぶち」だけの味が楽しめます。
-
テイクアウトコーナー
珍しいシソ味ソフトクリームや地場産加工の鶏肉を使用したサンドイッチ、剣淵野菜のコロッケなどの軽食でおくつろぎいただけます。
-
食べものと絵本のコーナー
子供も大人も自由に読むことのできる、食に関する「絵本」展示と販売、グッズの販売。
-
焼きたてパンの販売
道の駅のベーカリーで焼いたパンの販売。作っているところが見え、香りが漂います。
-
木人形がお出迎え
表情豊かな木人形がお客様をお出迎え。それぞれの表情が面白く、親しみがわきます。
-
道の駅ロゴマーク入り食器の販売
休憩コーナーでも使われている道の駅「絵本の里けんぶち」限定食器。旅の記念にどうぞ。
周辺見どころガイド
-
-
絵本の館
道の駅から車で5分、剣淵の市街にある絵本の館は、絵本の図書館と美術館が一緒になったオンリーワンの子供絵本ミュージアムです。事前に予約をいただければ読み聞かせや紙芝居なども無料で体験できます(団体様のみ)。たまごのへやにある木の玉が10万個入った『木の池』が人気です。入場無料、水曜日休館。絵本の館 TEL: 0165-34-2624 剣淵町緑町15番3号
-
-
剣淵温泉レークサイド桜岡
桜岡公園内にある温泉宿泊施設。日帰り入浴は大人500円小人250円です。レストランや売店があります。桜岡公園でたっぷり遊んだあとは、温泉でたっぷりくつろいでください。レークサイド桜岡 TEL: 0165-34-3100 剣淵町東町5141番地
-
-
桜岡公園
桜岡湖と木々の緑に囲まれた総合野外体験ゾーン。小さな子供も安心して遊べる親水広場やパークゴルフ場、キャンプ場、サッカーもできる多目的運動場。
桜岡パークゴルフ場は、丘の形を活かし見晴らしの良い高台コースと、初心者やお子様でも気軽に楽しめる湖畔コースがあります。
19のオートサイトとフリーサイトのキャンプ場は、正面に桜岡湖を見下ろすことのできる絶景ポイント。管理棟には自販機やコインランドリーもあり、充実の施設で過ごすことができます。レークサイド桜岡が近くにあるので入浴もでき便利です。
剣淵温泉レークサイド桜岡
TEL: 0165-34-3100
剣淵町東町5141番地
お問い合わせ:剣淵町役場町づくり観光課 TEL:0165-34-2121
食べる
グルメ情報準備中
おみやげ
おみやげ情報準備中
- 駐車場
- 身障者用設備
- トイレ
- 身障者用トイレ
- ウォシュレット
- オストメイト
- 電話
- 喫茶・軽食
- レストラン
- ショップ
- 無料休憩所
- 公園
- おむつ交換台
- クレジットカード
- AED
- Wi-Fi
- ドッグラン
- EV充電器
- 470 617 881
※EV充電器:(普)✕1器 (急)✕1器