HOME > 道の駅を見る > 道央 > とようら
HOME > 道の駅を見る > 道央 > とようら

とようら 道央

国道37号と道道97号が合流する地点に位置する豊浦町の玄関口。
地場産アイスクリームでほっと一息!

78豊浦町カントリーサイン
【豊浦町HP】

住所 虻田郡豊浦町字旭町65-8(国道37号沿い)
【豊浦町HP】
TEL 0142-83-1010
休館日 年末年始、毎週水曜日(11月~3月)
開館時間 直売所
9:00~17:00
テイクアウトコーナー
10:00~16:00
(ラストオーダー 15:30)
スタンプ
押印時間
開館時間に同じ※休館日は押せません
登録年月日 平成15年8月8日(2003年)【登録番号78】
  • 北海道地区道路情報バナー
  • 道路交通情報バナー

とようらからのお知らせInformation from MICHI-NO-EKI

営業時間・休館情報Information from Website

2021年9月1日
営業時間のお知らせ

道の駅の紹介

豊浦町は、胆振管内の西端に位置し、南は噴火湾に面した巨石や断崖が並ぶダイナミックな海岸線、北は蝦夷富士羊蹄山を眺望する風光明媚な場所にあります。当駅は、国道37号と道道97号が合流する地点に位置し、周辺にはいちごの旬の季節になると直売の露店がならびます。施設内では、町内でとれた農水産物やその加工品を販売しています。

テイクアウトコーナー

人気の「豊浦いちごソフトクリーム」は、豊浦産いちごを使った手作りジャムを一つ一つブレンドし、生のいちごがトッピング!
また、豊浦産ほたてを串に刺したフライ「ほたてフライ級」は、豊浦町出身内藤大助さんにちなんだ商品としてオススメ!

物産直売コーナー

地元の方々が丹精込めて作った採れたて野菜や、いちごを販売。
また、加工品や水産物。冬期間は活ホタテ・活カキの販売もあります。
春は帆立稚貝が一袋500円で販売しています。

内藤大助コーナー

豊浦町出身、第36代WBCフライ級王者「内藤大助」選手の数々のトロフィーや、記念品。過去の試合模様の写真など展示。

周辺見どころガイド

豊浦海浜公園

平成15年6月にオープンした海水浴のできる公園です。芝生広場では町内イベントの実施やキャンプ場として利用できます。また、海水浴場を囲む突堤では、釣りを楽しむこともできます。

噴火湾展望公園

道央自動車道の豊浦噴火湾PAに隣接した噴火湾展望公園は、町内を一望で きる展望塔のほか、大型ローラー滑り台などの遊具、パークゴルフ場など、 レクリェーション公園として整備されています。

天然豊浦温泉しおさい

海に浮かぶ客船をイメージした温泉。大浴場は、和風と洋風の2つのデザインで11種類の多彩なお風呂が楽しめ、浴室からは噴火湾を一望できる。 宿泊も可。
お問い合わせ TEL:0142-83-1126

お問い合わせ:豊浦町役場 TEL:0142-83-2121

食べる

グルメ情報準備中

おみやげ

おみやげ情報準備中

  • トイレ
  • ウォシュレット
  • 身障者用トイレ
  • オストメイト
  • 駐車場
  • Wi-Fi
  • 身障者用設備
  • おむつ交換台
  • ショップ
  • 喫茶・軽食
  • 産地直売
  • クレジットカード
  • 662 297 033

アクセスAccess

GoogleMapで見る

Print Friendly, PDF & Email印刷する
ページトップへ