北欧の風 道の駅とうべつ 道央

北欧の風 道の駅とうべつからのお知らせInformation from MICHI-NO-EKI
- 2023年5月1日
- 5/3(水・祝)~当施設屋上の一般開放
- 2023年4月17日
- 4/21(金)~TOBEST SPRING 2023開催
- 2023年3月27日
- 【売店SWEETS】カフェメニュー価格改定
- 2023年3月27日
- 3/31(金)棚卸に伴う営業時間変更のお知らせ
営業時間・休館情報Information from Website
- 2023年11月29日
- 2023年冬季営業時間の変更について
- 2023年5月15日
- 【カフェ・テルツィーナ】5/19(金)貸切営業のお知らせ
- 2023年4月10日
- 【農産物直売所】2023年度オープン日決定
- 2023年3月27日
- 2023年4月~営業時間変更のお知らせ
- 2023年3月14日
- 【高陣CUP STORE】3/17(金)臨時休業のお知らせ
道の駅の紹介
当別町の道の駅「北欧の風 道の駅とうべつ」は、国道337号の札幌大橋からすぐのところにある札幌都心部から一番近い道の駅で、姉妹都市であるスウェーデン王国レクサンド市がある北欧風のベンガラ色に大きな三角屋根の外観が特徴です。
館内には北海道イタリアンの提唱者である「テルツィーナ」の堀川秀樹シェフが手掛けるレストラン「カフェテルツィーナ」や、町内事業者によるテイクアウトコーナー、地元の農業者が運営する新鮮野菜の農産物直売所、地元や姉妹都市の加工品が並ぶ地域特産品コーナー「TOBEST SHOP(トーベストショップ)」、もち処一久大福堂プロデュースの地元の米を使った団子コーナー「SWEETS」など、地元素材を活かした「食」にこだわった施設となっています。
-
カフェ・テルツィーナ(11時~18時(L.O.17時))
北海道を代表するイタリアンレストラン、トラットリア・ピッツェリア テルツィーナの堀川秀樹シェフがプロデュースするレストラン。
道産食材を活用した「北海道イタリアン」の提唱者である堀川秀樹シェフが、当別町の食材をふんだんに使った絶品料理を提供します。
【定休日・休業日】12/1から冬期営業期間中 毎週木曜日(12/24㈭は営業予定)
(冬期営業期間は ラストオーダー16時00分)
-
レストラン Ari
薄焼きパンに様々な食材を挟んで食べるイタリアのテイクアウト料理「ピアディーナ」を提供いたします。当別産の季節の食材を挟んで食べることができます。
【定休日・休業日】12/1から冬期営業期間中 毎週火曜日
-
高陣 CUP STORE
野菜ソムリエが、当別産の季節の野菜を使用したおいしいスープカレー、スープ、カップそばを提供いたします。
【定休日・休業日】12/1から冬期営業期間中 毎週月曜日
-
スマイルキッチン(田西会館・浅野農場)
浅野農場のSPFポークを使用した豚串やメンチカツ、豚丼のほか、当別産のお米を楽しめるおにぎりを、田西会館と浅野農場でコラボして提供いたします。
-
特産品ショップ
当別の暮らしをつたえるブランド「TOBEST」商品を中心に、地元農産物を主原料とした「とうべつBrandeli」など、当別町にゆかりのある商品たちをラインナップ。今後解禁になる情報ももりだくさん!
-
農産物直売所(11月上旬~4月下旬まで休業)
その日に採れた野菜、精米したてのお米。そして北海道内屈指の生産量、品質をほこる切り花。札幌からほど近い距離でつくられている一次産品を、ぜひ食卓に並べてください。
-
一久大福堂
当別産のお米を使用した「大地の侍団子」や季節の限定品も揃う「カップ団子」などは道の駅オリジナル商品。一久大福堂の工房にてできたてのものが店頭に並びます。つきたて、つくりたての味をお愉しみください。
食べる
グルメ情報準備中
おみやげ
おみやげ情報準備中
- トイレ
- 温水洗浄便座
- 身障者用トイレ
- オストメイト
- 駐車場
- 屋根付き駐車場
- EV充電器
- Wi-Fi
- 身障者用設備
- 授乳室&
おむつ交換台 - キッズスペース
- ショップ
- レストラン
- 喫茶・軽食
- 産地直売
- クレジットカード
- キャッシュレス決済
(クレジットカード以外) - 514 024 876