あいおいからのお知らせInformation from MICHI-NO-EKI
- 2022年4月28日
- 道の駅あいおいのゴールデンウィーク中に営業日について
- 2021年2月1日
- 営業時間の変更について
- 2020年4月2日
- 営業時間の短縮について
- 2020年3月12日
- 営業時間の短縮について
- 2018年12月26日
- クマヤキハウスオープンセレモニーについて
営業時間・休館情報Information from Website
- 2025年3月18日
- 臨時休館について
- 2024年11月28日
- 年末年始の営業について
- 2022年12月9日
- 【道の駅あいおい】冬季営業時間およびそば処休業日変更のお知らせ
- 2022年3月7日
- 営業時間の変更について
- 2022年2月21日
- 営業時間短縮期間延長のお知らせ
道の駅の紹介
道の駅「あいおい」は、釧路と網走を結ぶ産業観光の大動脈、国道240号沿いにあります。
ここには、道産そば粉を使った手打ちソバや、地元産大豆を使った手造り豆腐をはじめ地元農産物、木工クラフト製品等を販売する物産館、旧国鉄北見相生駅を利用した展示館やカフェ、客車を改造した宿泊可能な展示車両など、バラエティに富んだ施設があり、旅の疲れを癒す絶好の休憩ポイントとして皆様の御利用をお待ちしております。
 
- 
飲食コーナー道産の蕎麦粉10割と原料にこだわった、物産館で打ちたてのそばを味わえます。 
 
- 
売店地元でとれたばかりの野菜や、昔ながらの製法による物産館特製の豆腐や油揚げがおすすめ。 
 
- 
相生鉄道公園旧国鉄時代に廃止になった、北見相生駅の駅舎の資料室や列車が当時の面影を再現します。 
 
- 
駅舎カフェくるみの森国鉄の時刻表や料金表などがそのままの旧駅舎を活用したカフェで自家焙煎コーヒーと焼き菓子をお召し上がりいただけます。 
周辺見どころガイド
- 
  
- 
シゲチャンランド
 造形作家として活躍する大西重成さんが開設した私設ミュージアム。 
 道の駅「あいおい」から阿寒湖方面に向かって約1km、雑木林の中には大西さんの世界が広がります。開設期間/5月~10月、開設時間10時~17時
 休館日/毎週水・木・金(祝日は開館)
 入場料/小学生以上700円
- 
  
- 
木材工芸館・グレステンスキー場
 木のまちつべつのシンボル「木材工芸館」の内部には、樹齢数百年の巨木による森が再現され、動植物や、木材の資料が展示されています。併設する木工体験工房では、自分だけの一品を製作可能。木材工芸館 開館時間 
 /5月~10月 9:00~18:00
 /11月~4月 9:00~17:00(火曜日休館)
 グレステンスキー場 営業期間
 /4月第4土曜日~11月第1日曜日(月曜日定休・祝日は除く)
 営業時間/10時~18時(金曜日は21時)
- 
  
- 
ランプの宿 森つべつ
 森に囲まれた物静かな環境の中で、ゆったり過ごすことのできるホテルです。自慢の天然温泉の泉質は単純アルカリ泉、露天風呂では星を眺めながらくつろげます。 ホテルから車で20分、津別峠の展望施設からは、足元に屈斜路湖を一望することも。 
- 
  
- 
チミケップ湖
 原生林の奥地に潜む幻想的な湖、澄んだ湖面の周囲約12kmは野生生物が生息する天然樹に囲まれた神秘的な秘境。 
お問い合わせ:津別町役場 TEL:0512-76-2151、木材工芸館 TEL:0152-76-3335、グレステンスキー場 TEL:0152-76-1411、
ランプの宿 森つべつ TEL:0152-76-3333、シゲチャンランド TEL:090-5222-2011
食べる
グルメ情報準備中
おみやげ
おみやげ情報準備中
- トイレ
- 温水洗浄便座
- 身障者用トイレ
- 駐車場
- Wi-Fi
- 産地直売
- キャッシュレス決済
 (クレジットカード以外)
- 公園
- 866 463 154

 
								




